Kimono-Wa-Fuku

初訪問の方へ

こんな路地裏の片隅にあるようなサイトに、ご訪問いただきありがとうございます。初めて来られた方に、簡単にではありますがサイトの概要を説明しておきます。

和服(着物)の使い方の一例としてどうぞ。

このサイトは、私こと管理人バカガエルの和服(着物)に対する考え方や捉え方、実際に日常生活の中で自分がやっている方法や参考例を解説しているサイトです。

私は、和服関連の仕事をしているわけではなく、そういった習い事や趣味もありません。和服を着ていること以外は、どこにでもいるサラリーマンのおっさんです。

そんな、どこにでもいるおっさんの、和服に対する考え方や参考例をまとめてあるだけなので、こういう考え方や方法もあるんだなと、和服を着ていく上でのヒントやきっかけ程度に捉えていただければと思います。

和服のことはまったくわからない方や着始めたばかりの方にも、なるべく理解してもらえるように文章を書いているつもりですが、質問などあれ ばお気軽にメールをいただけたらと思います。私のわかる範囲できる範囲でお答えします。

メールアドレス:gogoclown55#gmail.com(#を半角@に変えてください)

前述した通り、私は和服の専門家ではありませんので、自分が和服を着る上で特に必要のない知識や情報には触れていません。また、 商品紹介やお洒落談義のような内容もありません。それらがご希望の方は、再検索なりブラウザバックなりお願いします。

それと、このページの文章以外は、主語が「私」ではなく「オレ」になって、言葉遣いもかなり馴れ馴れしくなっているので、そういうのが苦手な方もページ移動よろしくです。

文章中の表記について

世間一般あるいは和服関係で使われている単語でも、このサイトでは文章中の表記方法として意図的に使い分けているものがあります。

「和服」「着物」「長着」

一般的には「着物」と言えば意味が通じますが、意味合いが複数あるので「和服」「着物」「長着」の3つを、文脈によって使い分けています。

>和服:洋服と区別するための総称。作務衣や甚平、衣装や装束なども含む。

>着物:一般的に和服あるいは着物姿と呼ばれる恰好や着方。袴も含む。

>長着:一般的に着物と呼ばれる、着るモノ(アイテム)の正式名称。

「呉服屋」「着物屋」

扱っているモノや販売形態に違いがあるようですが、基本的には「着物屋」の表記に統一しています。その違いが必要であえて「呉服屋」と表記している箇所もあります。

寸法の単位

主に着物の寸法は、本来は鯨尺という着物特有の尺貫法?が用いられますが、利便性を考えて、サイト内の単位はすべてメートル法表記にしてあります。

メインページへ戻る。

(C) 2007,2019 バカガエル.