kimono-Wa-Fuku

羽織紐の結び方(着たまま)

より実用的に「羽織を着た状態で」羽織紐を結ぶ方法を2通り解説しておこう。ただし結び方はこれに限定されるわけではないので、他の結び方でもぜん ぜんかまわない。

ちなみに現在オレがよく使ってる羽織紐&結び方はちょっと特殊(解説)。こ ういった方法もあるということで。

結び方その1:簡単な方法

まずは簡単な結び方の解説から。画像では平組紐を使っているけど丸組紐でもやり方は同じ。羽織紐の色が別々になってるのは、解説用に画像ソフトで色 を 変えただけだ。

両方の紐の長さを揃える。平組の場合は羽織紐の裏表、ねじれに注意。

左右どちらでもいいので、ぐるっと回して輪っかを作る。

..

後々の長さ調節を考えて、輪っかはなるべく紐の根本のほうにやや小さめで作るほうがいい。平組紐は紐をねじらないように、丸組紐は輪っかを上下に重 ねるような感じ。

残りの紐を適当に折り曲げて輪っかの中に突っ込み、フサフサが輪っかの辺りへくるように下に引っ張って調整する。

.

胸前の部分と結び目を持ち、軽く結び目を前に出して締める。

ハイ、かんせー。

.

輪っかの大きさや紐の長さとのバランスなどは各自で調整。輪っかの大きさが左右の紐でほんの少し違っていることもあるけど、あまり気にしなくていい かと。

結び方その2:少しコツがいる方法

続いて少しコツがいる結び方の解説。こちらも平組紐で解説しているけど、丸組紐でも基本的に同じ。聞いたところによると「つぼ落とし」という結び方 だそうな。

左右対称に輪っかを作る。よーく画像を見て紐を回す方向を間違えないように。

平組紐の場合は紐の表裏にも注意。これも後々の長さ調節のため、輪っかはなるべく紐の根本のほうにやや小さめで作るほうがいい。

左(右)の輪っかに右(左)の輪っかを入れて重ねてやる。

.

拡大図。平組紐はスプーンを重ねるような感じ、丸組紐はタイヤを積み重ねたよう な感じ。

.

残りの紐を上下(丸組紐は左右)に束ねて、適当なところからスプーン(タイヤ)を重ねた輪っかに突っ込み、フサフサが輪っかのあたりにくるよう下に 引っ張ってやる。

.

左右別々に胸前の部分と結び目を引っ張って締める。

ハイ、かんせー。

.

輪っかの大きさや紐の長さとのバランスなどは各自で調整。この結び方のほうが先ほどの結び方よりきれいなT(Y)字型になりやすい。

メインページへ戻る。

(C) 2007,2019 バカガエル.