Kimono-Wa-Fuku

既製品の着物の買い方

和服にも洋服と同じように既製品が存在する。作務衣や甚平もそうだし着物にも浴衣をはじめそこそこ出回っている。その特徴や買うときの注意点を解説しておこう。ちなみに「プレタ」とはプレタポルテの略で、既製品という意味だ。

浴衣に関してはこちらも参照。

既製品の特徴、長所や短所

既製品は古着と仕立てのちょうど中間のような位置づけだ。ただ、中国製のプレタ浴衣を中心に縫製の甘さや寸法のズレなど、最近はたまにトラブルが起きている模様。購入する場合には一応注意してほしい。

長所:新品でも価格が比較的安い。

古着に比べたら少々高価だけど仕立てるのに比べればかなり安価。ポリエステル(以下、化繊と表記)の既製品なら着物、羽織、襦袢、各1万円ぐらい、プレタ浴衣になると1万円で角帯までセットになっているものもあるようだ。

ちなみに作務衣や甚平は既製品がほとんど。

長所?短所?:自宅で普通に洗える。

化繊の着物は生地の特性上、洗濯してもほとんど縮まないので、普通の洗剤で洗濯機ブーンでなんの問題もない(乾燥は厳禁)。ただしプレタ浴衣など化繊以外の生地だと着丈などが縮んでしまう可能性が高い。注意するように。

短所:寸法が決まっていて一部寸法が大きい。

既製品は着丈と裄丈の違いで洋服と同じようにSML表記で売られていることが多く、寸法が自分にピッタリの着物を探すことは不可能に近い。細かい寸法にこだわる人は注意。

また、なぜか「前後身幅が大きい」ので、細身の人が着た場合はどのサイズでもブカブカ状態になってしまう。裏を返せば太った人には楽に着られるか丁度いいということ。

裄丈に関してはどのサイズでも70センチ以上あるようなので、古着によくある裄丈が短いのは心配しなくてもいいっぽい。

既製品を売っている場所&買うコツ

プレタ浴衣は、夏場になればそこらじゅうの着物屋でハンガーに引っかけて店頭で吊るし売りされているはずだ。着物屋以外にも大手スーパーで売っていることもある。化繊の着物を扱っている実店舗もあるらしいけど、オレは見たことないので詳細は不明。

そのかわり、どちらもネットショップではけっこう売っているので、ネット経由で購入するほうが早いかもしれない。良くも悪くも着丈と裄丈以外はさほど変わらないので、その数値だけ把握しておけば(解説)あとは好きな色柄を選べばいいだろう。

あと、特にプレタ浴衣はシーズンをはずすと少し安くなるらしい。

個人的感想

なんだかえらいあっさりした解説だけど、作務衣はまだしも既製品の着物は浴衣も含めてオレはほとんど買ってないんだよ。1、2回買って前後身幅が気に入らなかったのと、ポリエステル生地は静電気の関係で特にウール生地と相性が悪いから。

そこを無視すれば、洋服を買うのに近い感覚で買うことができるかと。

メインページへ戻る。

(C) 2007,2019 バカガエル.