kimono-Wa-Fuku

暑い時期の着物の着方について

主に夏場の暑い時期の着物の着方や考え方を解説しておこう。

暑い時期はなにを着ても暑い。着物(和服)ももちろんそう。夏用の和服を着たからといって、汗をかきにくくなったり涼しくなることは絶対にないので、そこは勘違いしないでおくれ。

おおまかには襦袢を着るか着ないか

暑い時期の着物の着方はおおまかに二通り「地肌に直接着る」か「襦袢を使う」であり、もっと簡単にまとめると「襦袢を着るか着ないか」だ。

えっ、着物を着るか浴衣を着るかじゃないの?と思ってる人もいるだろうけど、浴衣自体がそもそも着物というか長着(着モノの正式名称)なので(解説)、着物か浴衣か、という分け方ではない。

それもうひとつ「着物っぽい着方」といった表現?もあるけど、足袋を履く履かないはその人の好みというか気分、浴衣で足袋を履いても何の問題もない(解説)。襦袢も着る着ないは同じくその人の好みなんだけど、絽など一部のスケスケ長着は襦袢を着ないと下が透けて見えるので、襦袢を着るか着ないかで分けたほうがいいんじゃないかと。

ところで、夏場ではなくあえて「暑い時期」としたのは「いつからいつまでが夏場なのか?」という話になるから。地域によって人によって夏が始まる(終わる)=暑いと感じるのは誤差があるから、そこは各自の判断にお任せします、というわけ。

A:襦袢を着ずに地肌に直接着る。

長着を下着肌着の上あるいは地肌に直接着る、カジュアル「ふう」の着方。一般的な浴衣の着方がこれにあたる。

長着の生地は、襦袢を着ないので吸汗性があってべたつきにくい、木綿(綿)、麻、あるいは両者の混合などがいい。

麻生地は織り方や色、混合具合によって透け具合も変わってくるようで、オレは少し透けて見える(白、麻100%)のとほとんど透けない(黒っぽい、麻70%綿30%だったかな)を持っている。浴衣など綿100%の生地ならまず透けないと思う。

ちなみに化繊は蒸れるのでやめたほうがいいし、ウール(厚手)は暑くて無理、絹は……次のBを参照。

B:襦袢を着る。

長着を長襦袢or半襦袢を着た上に着る、フォーマル「ふう」の着方。スケスケ(と思える)生地の長着を着る場合や、実際のフォーマルとしての着方がこれ。

ちなみに昔、8月の夏真っ盛りの昼間にこの着方でうろついてたら、滝のように大汗かいてぶっ倒れそうになったので、それ以来オレは夏場にこの着方はしていません。

襦袢は、綿や麻など吸汗性のある薄めの生地のやつのほうがもちろんいい。スケスケ生地の襦袢はあまり暑くないようであれば。長着の生地素材はなんでもいいけど、ある程度はスケスケじゃないと襦袢を着てるんだからマジで暑い。

フォーマル(礼服)として空調の効いた室内で着る場合はこの限りではないけど、現地で着替 えるなど対策を取らないとキツイと思う。

透けるのをお洒落に組み込む。

オレはやったことないけど、スケスケ生地の長着は襦袢が透けて見えるのを逆手にとって「わざと」襦袢を透けてみせるというお洒落の方法?もあるらしい。

少々派手な色柄の長襦袢の上にスケスケ長着を着ることによって、長襦袢の派手さをぼかして抑えつつ、実は長襦袢は気合い入れてますアピールをするという方法。当然ながら本当に暑いと無理なので、暑くなる前あるいは涼しくなってきたぐらいにやれるかと。

補足:肌着やステテコなど

ABどちらの着方をするにしても、肌着やステテコは暑い時期用の薄手のものがベスト。普通の肌着ならクレープや楊柳とかいうやつ。Aの着方をするなら、好みではあるけどTシャツでもいいと思うし、スポーツ用のひんやりインナー?(名称知らん)などもアリ。

上でも書いたように足袋を履く履かないは各自の判断でどちらでも。Bの着方をする場合は状況によっては履くしかないこともあるけど、こればっかりは仕方ないだろう。

その他、日差し対策として日傘をさしたり帽子(パナマ帽とかいう、小さい麦わら帽子のようなもの)をかぶる人もいる。興味のある人はどうぞ。

どう着るかは各自の好み+TPOで

普段着としてであれば、どちらの着方をするかは各自の好みやセンス、それに行動する時間帯や空調設備の有無、あとは場の様子などTPO(解説)を踏まえて決めればいいかと。

冒頭に書いたように、とにかく着てるだけで暑いわけ。おまけに着物は長袖だし。

夏場を着物で体験したことない人は、暑がりなど個人差があるので、必ず事前にAの着方=浴衣など長着だけを着てみて「自分が暑さの中、着物を着ていられるかどうか」を実験というか確認してほしい。

その上で、着られるようなら着ればいいし、着物は無理だと感じたら作務衣や甚平もあるし、それこそ「着物は着ない」を選んでももちろんOK。いまどきは熱中症の恐れもあるから「快適に過ごすこと」を最優先しておくれ。

メインページへ戻る。

(C) 2007,2019 バカガエル.